毛穴レスのような肌を目指す方法|目立つ原因とスキンケア

テカリやザラつき、ニキビなど肌悩みは色々ありますが、透明感のある美肌を目指すうえで、黒ずみや角質ケアなどの毛穴ケアは欠かせません
マスク生活が長くなり、マスクの下の毛穴詰まりやひらきが気になっているという方も、多いのではないでしょうか。
今回はそんな毛穴のお悩みを解消するためのビューティ情報をお届けします。オススメの毛穴対策もご紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。

毛穴レス

毛穴が目立つ原因

まず知りたいのは、毛穴トラブルを引き起こす原因について。
原因を知ることで解決策を導き出すことができます。自分の毛穴悩みと照らし合わせて読んでみてくださいね。

皮脂の過剰分泌

皮脂が過剰に分泌されると、毛穴に皮脂が詰まり、角栓ができやすくなって毛穴が広がり、目立つようになります。
気温の変化、偏った食生活といった生活習慣などの要因で、皮脂の分泌量が過剰になることがあるので、注意が必要です。
角栓は特にTゾーン(おでこ・眉間・鼻)にできやすく、角栓は空気に触れると酸化して黒ずむ可能性があるため、定期的なケアが肝心です。

毛穴の種類

顔のたるみ

顔がたるむと、頬の毛穴がタテに伸び、目立ちやすくなります。
加齢による顔の筋力の低下や、コラーゲン、エラスチンの減少がたるみにつながって、年齢を重ねるごとに毛穴が気になるようになったという方も多いかもしれません。
肌が乾燥すると、バリア機能の低下につながり、コラーゲンやエラスチンの働きに、影響が出る可能性もあります。
肌のバリア機能は、外部刺激から肌を守る役割もあるため、低下すると毛穴の開きだけでなく肌荒れの原因にもなるので、毎日の乾燥予防も大切です。

毛穴レスの肌を目指すスキンケア

毛穴問題を解決するには、スキンケアが大切。
与えるケアはもちろん、落とすケアも肝心ってご存知でしたか?
この章ではその両方についてご説明しています。ぜひ毎日のケアに取り入れてみてくださいね。

クレンジングと洗顔を丁寧に行う

丁寧なクレンジングと洗顔で、皮脂や古い角質などによる毛穴の詰まりを防ぐことが、毛穴ケアの第一歩です。
クレンジングと洗顔を行う際は、優しく丁寧に行い、皮膚への摩擦を抑えるよう注意しましょう。

また、皮脂は肌の保湿に必要なもので、40度以上になると溶け出す性質があります。
必要な皮脂まで過剰に除去しないよう、洗い流す際のお湯の温度は、40度以下のぬるま湯で行うよう気をつけましょう。

保湿で肌のバリア機能の低下を防ぐ

保湿をすることにより、肌のハリ不足の原因になりやすい、バリア機能の低下を防ぐことができます。
保湿の基本は、化粧水や美容液で水分を補った後、乳液やクリームなどの油分で水分を逃さないようにすること。
保湿アイテムはセラミドヒアルロン酸コラーゲンプロテオグリカンなどの保湿成分が豊富に含まれたものを使うと良いでしょう。
アルコールメントールの入ったタイプは、一時的に肌の収れん効果が期待できます。
崩れた肌のバランスを整えるために、ビタミンCが配合されたものを使ったり、ミネラルなどのうるおいをキープしてくれるものを使ったりするなど、その時の悩みにアプローチできるアイテムを選びましょう。
ローションタイプのものより、ジェルタイプのものの方が肌にとどまる時間が長く、乾燥を長時間防いでくれるので、テクスチャーにも注目してアイテム選びを行うと良いでしょう

紫外線対策をする

紫外線によるダメージは、コラーゲンやエラスチンの減少などを招く原因になりやすいため注意が必要。
日焼け止めや日傘、帽子、UVカット機能付きの衣類を活用するほか、室内にいても、紫外線が窓から入る可能性もあるので、日焼け止めを使用すると良いでしょう。

毛穴レスの肌を目指すインナーケア

与えるケアだけでなく、肌つくりにはインナーケアも欠かせません。
必要な栄養素や、生活習慣についてご紹介するので、毎日の生活にとりいれてみてはいかがでしょうか。

肌の健康をサポートする栄養素を取る

健康的な肌作りには、食べ物が大きく関係しています。多くの栄養が摂れる食事で肌の健康を保ち、バリア機能の低下を防ぐことが大切です。
肌の健康をサポートする栄養素としておすすめのたんぱく質ビタミンB2ビタミンEを意識して摂取するほか、糖質と脂質は、皮脂の過剰分泌につながりやすいので、摂りすぎないよう注意しましょう。

タンパク質

肌、髪、筋肉などを作るもとになる栄養素で、不足すると肌の状態を悪くする一因になります。意識して摂取しましょう。
肉類や魚類、豆類に豊富に含まれているので、毎日の食事で取り入れやすい栄養素です。

ビタミンB2

脂質の代謝を促して、適正な皮脂の分泌を保つ働きがあり、毛穴が目立つ原因になりやすい、皮脂の過剰分泌を予防してくれます。
卵、ウナギ、納豆、アーモンドなどに多く含まれています。
食事からとりにくい場合は、サプリメントを活用するのも良いでしょう。

ビタミンE

血行を促進することで、肌のバリア機能を高める効果が期待できます。血行が促進されると、新鮮な栄養素が肌に届きやすいため、美肌つくりには欠かせません。
アボカドやアーモンド、ヘーゼルナッツなどの食べ物、豆乳などの飲み物に多く含まれるため、意識的に摂ると良いでしょう。

十分な睡眠をとる

睡眠不足は、肌のバリア機能の低下につながり、毛穴トラブルの原因になりやすいため注意しましょう。
睡眠不足が続くと、ホルモンバランスが乱れやすくなるため、皮脂の分泌量を過剰に増加させる可能性があり、毛穴に皮脂を詰まらせる原因になりやすいといえます。
1日最低でも5時間以上は睡眠をとるよう気をつけましょう。

毛穴レス

乾燥予防で毛穴レス肌を目指そう

毛穴汚れは毛穴パックなどで汚れを取るといったスペシャルケアも効果的ですが、もっと大切なのは毎日の洗顔。
洗顔後の洗い上がりのお肌がつっぱりすぎている場合、必要な皮脂まで落としてしまっている可能性があるため注意が必要です。
皮脂を取りすぎてしまうと、かえって皮脂分泌が過剰になり、肌トラブルの原因に繋がる可能性もあります。
必要なうるおいはキープして、メイクや皮脂汚れを落としてくれる、洗い上がりがマイルドな洗顔料や、保湿力の高いクレンジングバームを使うのもおすすめです。

小鼻の汚れが気になる方は、汚れを穏やかに吸着して、毛穴の詰まりを解消してくれるアイテムがおすすめ。
クレイ成分が配合されたスクラブや、オイルなど、汚れをオフする力の強いタイプのものは、肌への刺激になり、黒ずんでしまう可能性もあるため、擦りすぎないよう注意しましょう。

毛穴レスな肌は、メイクで毛穴をカバーすることでも実現できます。
アイテム選びのポイントは、毛穴カバーに特化したファンデーションを使うこと。肌の凹凸をなめらかにしてくれるパウダーや、ツヤを仕込んで肌のアラを隠してくれるアイテムなど、ベースメイクにこだわってみましょう。
肌質によっては、ツヤを出すアイテムを塗りすぎると、肌が荒れる原因になるので注意しましょう。

ツヤ肌を目指すのか、マットな仕上がりを目指すのかによっても使うアイテムが変わってくるので、仕上がりの肌を想像したうえで、化粧下地を選ぶと良いでしょう。
パウダーを付ける際には、パフを使うかブラシを使うかでも仕上がりに差が出るので、メイクアイテムにも注目すると良いですよ。

ベースメイクをキレイに仕上げるためには、メイクアップ用のコスメを使う前に、肌にうるおいを与えて、乾燥予防することも大切です。
化粧水やローションをしっかりと肌に浸透させ、セラムや乳液で肌にフタをして水分を保つようにすることが、美肌つくりのポイントです。

また、生活習慣を見直して、規則正しい生活を送ることは、真皮のコンディションを整えることに繋がります。弾力のあるクリアな素肌を目指しましょう。

【監修医師】久保田 潤一郎
医学博士 久保田 潤一郎 もっと詳しく
久保田潤一郎クリニック院長 元杏林大学医学部助教授(形成外科学)
日本形成外科学会専門医・日本レーザー医学会永年レーザー専門医

杏林大学医学部卒業。慶應義塾大学病院に勤務し、医学博士号取得。後に、杏林大学医学部助教授(准教授)として診療を行うかたわら、後輩の指導にも熱心にあたる。数々の臨床・研究を重ね、多くの形成外科・美容外科の治療のほか、レーザーや光線療法により様々な皮膚のトラブルに対処し、皮膚レーザー療法を確立。国内外の医学会だけに留まらず、各種講演会でも積極的に講演し、自らの治療・基礎研究を主とした様々な情報や最新情報を広く伝えている。

タイトルとURLをコピーしました