肌の乾燥がひどい!乾燥による顔のカサつきなど…肌トラブルの予防策

肌の表面の肌荒れやカサつき…。乾燥肌は、皮脂分泌が低下した結果、肌のバリア機能が弱まって起きる肌トラブルの一つです。
肌のバリア機能は乾燥はもちろん、加齢によっても低下が進んでしてしまいます。そのため、10代や20代の頃はあまり気にならなかったのに30代くらいから急に乾燥が気になりだしたという方も多いのではないでしょうか。
では、そんな肌の乾燥や顔のカサつきを改善するためにはどんなことに気をつけると良いのでしょう。今回は、乾燥による肌トラブルの対策についてお伝えします。

顔 ひどい乾燥肌

肌の乾燥がひどいのはなぜ?

透明感のある美しい肌と聞くと、うるおいとハリのある肌を思い浮かべますよね。
乾燥した状態の肌は、それとは真逆の状態…。ここではなぜ肌が乾燥してしまうのか、乾燥肌の症状と原因について深掘りします。

症状

乾燥している肌は、肌のバリア機能が大幅に低下した状態です。
皮膚に乾燥による肌荒れが生じている、肌表面のカサつきが気になるなどの見た目の変化、ツッパリ感がある、外部からの刺激で肌トラブルが生じやすいなどの症状があります。
乾燥状態が進むと、さらなる肌悩みにつながる可能性があるので、早い段階で適切なケアを行うことが大切です。

バリア機能が低下した皮膚の仕組み

原因

過度な洗顔

顔を洗う際に強く洗ってしまうと、肌を保護するために必要な皮脂膜まで洗い流してしまいます。
肌の表面を守ってくれる油分がなくなってしまうと、バリア機能が低下して外的刺激にも弱くなってしまうため、洗顔後につっぱり感を感じる方は洗顔料の見直しや洗顔方法の見直しを行うと良いでしょう。
洗いすぎによって皮脂膜が流されると、空気の乾燥などからも肌を守ることができないため、肌の水分が失われて乾燥肌の原因になります。

保湿不足

毎日のスキンケアが自分の肌質に合っていないと、うるおいが足りずケア不十分となっている恐れがあります。
夜のスキンケアしかしていない、化粧水の塗布しかしていないなど、お手入れの回数や基礎化粧品の使い方が原因で乾燥肌に傾いてしまうこともあるので注意してください。

ホルモンバランスの乱れ

生活習慣の乱れや、ストレスの蓄積などが、ホルモンの分泌量に影響することで、乾燥肌を引き起こすこともあります。
不規則な生活や寝不足、栄養不足、運動不足の状態が続くと肌のターンオーバーの周期が乱れ、肌に十分なうるおいが維持されにくくなるためです。

空気の乾燥

空気が乾燥すると、肌の水分が奪われるため、乾燥肌になりやすいと言えます。
特に秋冬などの空気が乾燥しやすい季節や、エアコン使用時には乾燥が生じやすいため、スキンケアで肌の水分量を高めることはもちろん、部屋の湿度を上げるための対策も大切です。

乾燥肌のお悩みに、メディプラスゲル

乾燥による肌トラブルは、肌のバリア機能が低下しているサインです。メディプラスゲルは、新成分「オゾン化グリセリン※1」が角層をうるおいでブーストし、バリア機能をサポート。洗顔後のワンステップで保湿成分が肌の体幹に浸透※2して、乾燥を1日中防ぎます。
※1 オゾン化グリセリン(整肌成分として) ※2 角層まで

>>【公式】メディプラスゲル はコチラ

肌の乾燥がひどいときのスキンケア

乾燥肌の症状や原因について、いかがでしたか。保湿不足や部屋の乾燥など、思い当たることが多かった方もいるのではないでしょうか。
次は、そんな乾燥状態の肌へのアプローチ方法を5つ、ご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

肌に負担を与えないよう洗顔する

メイクを落とす際、低刺激のクレンジングアイテムを使うこと、洗顔料をよく泡立てて、濃密な泡で顔を包み込むように優しく洗うことで肌への負担を減らすことができます。

石けんや泡立つタイプの洗顔料を使うときは、泡立てネットを使うと泡立ちやすいのでおすすめです。たっぷりの泡で、ごしごし強く洗浄しないように意識しながら顔を洗うと良いでしょう。
目の周りは特に洗いにくく、シャドウやマスカラなどの落ちにくい化粧品が残ることが多いので丁寧に洗ってください。ポイントメイクリムーバーなどを使用するのも◎。
また、敏感肌用の洗顔料に多い、適度な洗浄力でうるおい成分を肌に残せるタイプの洗顔アイテムを使うことも、肌のうるおいをキープしてくれるので良いでしょう。

洗顔料を洗い流すときは、熱いお湯で洗うと必要な皮脂まで落としてしまうため、必ず水かぬるま湯で洗い流すこと。洗顔後に顔をふく時はゴシゴシ擦らず、タオルを押し当てて水分を拭き取るようにすると肌への負担が減るので試してみてください。

肌のうるおいバランスを整える

基本のスキンケアを見直し、肌に必要な水分・油分を十分に届けることも、乾燥肌を予防する上で大切なことです。
日ごろからきちんとケアを行っているのに効果を感じないという方は、基本のスキンケアである化粧水、美容液、乳液、クリームの基本の保湿を怠らないことや、スキンケアアイテムの選び方を見直すと良いでしょう。
化粧水のみでは肌にうるおいを抱え込めず乾燥してしまいますし、クリームなどの油分を与えるケアのみだと肌をやわらかくほぐせず、ごわつきの原因になってしまいます。このため、スキンケアを行う時は水分と油分のどちらかに偏らないように、バランス良くうるおいを補給することを心がけると良いでしょう。
このバランスが難しいと感じる方は、ひと塗りで適量の水分と油分を肌に与えることができるオールインワンアイテムの使用がおすすめです。ひとつで水分と油分をバランス良く肌に届けることが可能なため、忙しい日や時間がない時もしっかりと肌ケアを行うことができますよ。

肌の乾燥を予防する

肌を乾かさないよう、肌が長時間うるおいを保っている湿潤状態に導くことが大切です。
うるおいが長く続くアクアオイル配合のアイテムを使う、とろみのあるテクスチャーの化粧水や、ローションタイプのものよりも長い時間肌の上に残ってくれるジェル状の保湿用化粧品を使用するなど、スキンケアアイテムを選ぶときは目的に合わせて成分や形状にも注目すると高い効果を期待できますよ。
保湿ケアの他に、紫外線対策を欠かさないことも乾燥予防のポイントです。紫外線は肌の乾燥やハリ不足の原因になるため、外出時の日焼け止めの塗布、帽子やサングラスの着用などを習慣化しましょう

摩擦を避ける

スキンケアで乾燥予防を頑張っても効果を感じていないという方は、日常生活で肌が外的刺激を受けてしまっているのかもしれません。
整髪料や肌を触る癖、不織布マスクの擦れなども肌の負担になっています。
おでこが痒くならないように前髪をあげる、肌にやさしい素材のマスクを着ける、肌をかかないよう注意するなど、摩擦を避けるように意識をすると、外部刺激を受けにくくなるので良いでしょう。
スキンケアを行う時も、摩擦が生じてしまうことがあります。化粧水やクリームは、手のひらやコットンを使ってこすらないように優しく肌に馴染ませてくださいね

スキンケアアイテムの配合成分を見直す

朝晩と乾燥が気になる時は日中もスキンケアをしっかりと行っているのに肌が乾燥するという方は、愛用しているアイテムの保湿力が低い可能性があります。より保湿成分が豊富なスキンケアアイテムへの変更を検討してみてください。
保湿成分が高いアイテムの選び方のコツは、化粧品のパッケージ裏にある成分表に注目すること。セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸、プロテオグリカンなどの保湿成分に注目してアイテム選びを行うと良いでしょう。
セラミドは、肌の表皮のもっとも外側にある角層内に存在する細胞間脂質です。敏感肌用の高保湿タイプのスキンケアシリーズに含まれている場合が多いので、どれが良いか迷った時は敏感肌用のアイテムをチェックしてみてくださいね。
どんな成分が含まれているかはもちろん大切ですが、使い心地が気に入らないとケアが続かない恐れがあるので、香りやテクスチャーにも注意して選ぶと安心ですよ。
肌の水分量をキープしてくれるものや浸透力の高いもの、乾燥から肌を守ってくれるものなど、さまざまなスキンケアアイテムがあるので、自分の肌質や悩みに合わせて商品を選んでください。
選ぶ際、名品と呼ばれるものや人気のあるものでも自分の肌に合うかどうかは分からないため、注意が必要です。

ひどい乾燥肌が治らないときの対処法

乾燥予防について大切なことを5つご説明しましたが、これらを守っても症状が良くならないこともあるかもしれません。そんな時は、お手入れ方法や化粧品の成分を見直してみてください。すぐに行えることなので、参考にしてくださいね。

ひどい乾燥状態が続く場合

肌の乾燥がひどい場合はさらに悪化する可能性があるので注意が必要です。
セルフケアを続けても改善が見られない場合は、すぐに皮膚科で肌の状態を診てもらい、医師の判断をあおぎましょう。治療に使用する保湿剤は、保湿効果のほかに抗炎症作用などの働きがあるヘパリン類似物質が含まれるものを処方されることも多くあります。

肌の乾燥がひどいときのスキンケアに対するQ&A

乾燥予防を行う際に気になるポイントや知りたい情報を、Q&A形式でまとめました。
乾燥肌はさまざまな肌トラブルの原因です。この機会に毎日のスキンケアを見直して、乾燥予防により力を入れましょう。

Q. 肌の乾燥がひどいとき、スキンケア以外で気をつけたほうが良いことはある?

A. 毎日の保湿ケアにプラスして、紫外線対策を行うと良いでしょう。
紫外線は日焼けだけでなく肌の乾燥も引き起こし、肌のバリア機能を低下させる一因になります。
顔は紫外線による刺激を受けやすい部位なので、朝のスキンケアに日焼け止めを加え、毎日塗る習慣をつけましょう。
日差しが強い日や夏場だけでなく、くもりの日や冬場も紫外線は降り注いでいます。1年を通しての紫外線ケアをおすすめします。

乾燥肌と日焼けの関係性についてか、下記の記事でも取り上げています。より詳しい情報が書かれているので、ぜひ読んでみてくださいね。

Q. 乾燥がひどいときのスキンケアで注意することは?

A. 乾燥肌は肌のバリア機能が低下して、外部刺激に弱い状態。
スキンケアアイテムの成分も刺激になるため、使うアイテムを厳選することが大切です。

肌への刺激が強い成分は、アルコール(エタノール)、パラベン、香料、鉱物油など。これらの肌への刺激の強い成分が入ったアイテムは避け、敏感肌用や乾燥肌用など、保湿力が高く肌に優しいものを選ぶと安心です。
また、スキンケアの際に肌に何度も触れたり、コットンでこすったりすることも肌への刺激になります。
スキンケア時の摩擦が気になる方は、ひと塗りで必要な水分と油分を肌に与えることのできるオールインワンアイテムの使用がおすすめです。ローションタイプのものより、肌の上にとどまり長時間保湿をしてくれるジェルタイプの商品を選ぶなど形状にも注目して商品を選びましょう。

乾燥予防で美肌に近づこう

乾燥状態にある肌は、肌のバリア機能が減少しており、ダメージを受けやすい状態です。そのため、乾燥肌は肌トラブルの元と言えるでしょう。
肌の乾燥がひどい場合は、冷房や暖房を使用する時は加湿器を使用して室内の湿度に気を配る、外出時は紫外線対策を行うなど細かい部分に気を配ることも大切です。
スキンケア以外の乾燥対策もしっかり行うことで、しっとりと潤った肌に近づくことができるでしょう。
乾燥予防がしっかり行えている肌は、肌のバリア機能が高い状態。外部刺激にも強くなり、肌のターンオーバーも正常になるため、エイジングケアやニキビ予防にも効果的です。肌トラブルも起こりにくくなるでしょう。

肌表面のトラブルがある方は、放置してひどくなる前に、適切なケアを行う必要があります。
効果を感じられない場合は早めに皮膚科にかかり、医師の判断を仰ぎましょう。適切なアプローチで進行を抑えたり、肌への負担を小さくすることができますよ。
乾燥からくる肌トラブルを跳ね除けて、うるおいのある美肌を目指しましょう。

【監修医師】久保田 潤一郎
医学博士 久保田 潤一郎 もっと詳しく
久保田潤一郎クリニック院長 元杏林大学医学部助教授(形成外科学)
日本形成外科学会専門医・日本レーザー医学会永年レーザー専門医

杏林大学医学部卒業。慶應義塾大学病院に勤務し、医学博士号取得。後に、杏林大学医学部助教授(准教授)として診療を行うかたわら、後輩の指導にも熱心にあたる。数々の臨床・研究を重ね、多くの形成外科・美容外科の治療のほか、レーザーや光線療法により様々な皮膚のトラブルに対処し、皮膚レーザー療法を確立。国内外の医学会だけに留まらず、各種講演会でも積極的に講演し、自らの治療・基礎研究を主とした様々な情報や最新情報を広く伝えている。

この記事を読んだ方に

乾燥が気になる方におすすめなのが、メディプラスゲルによるスキンケア。敏感肌でも使える優しさはそのままに、新スキンケア成分「オゾン化グリセリン*」配合でパワフルにリニューアル。肌のバリア膜を潤いでしっかりサポートし、角層内部を整えて健やかな肌へ導きます。*グリセナジーRB(整肌成分として)

肌の基礎知識
シェアする
メディプラス乾燥予防研究所
タイトルとURLをコピーしました