日焼け後の肌は、とっても乾燥している状態。ツヤがなく、カサカサしているので外的刺激に弱く、肌トラブルも起こしやすい状態です。
もともと肌の水分量が少ない乾燥肌の方は、日焼けのダメージを受けやすいといえるので要注意。
今回は乾燥肌の方が紫外線から肌を守るにはどうしたらいいのかについてお伝えします。
乾燥肌は日焼けで悪化するの?
乾燥肌はバリア機能が低下していて、外的刺激を受けやすい状態です。紫外線も乾燥を加速させるので、乾燥肌の方が日焼けすると更に肌の水分量が少なくなり、肌の表面がカサカサしたり、肌荒れの原因になることもあるので注意が必要です。
紫外線には、肌を乾燥させる作用があります。
肌の乾燥はバリア機能の低下や、シミ、そばかすなどの原因になるため、乾燥肌の方は特に注意が必要です。
紫外線にはUV-B波とUV-A波があり、レジャー紫外線といわれるUV-B波はエネルギーが強く、あらゆる方向から肌にダメージを与えるため、表皮のうるおいを奪い、炎症を引き起こしてしまいます。
UV-A波は生活紫外線といわれ、紫外線の約9割を占め、知らず知らずのうちに浴びているケースが多くあります。
窓ガラスも通過するため、肌の深部にある真皮層まで届き、ハリ、弾力を保つ細胞にダメージを与えてしまいます。
乾燥した肌はバリア機能が低下し、外的刺激を受けやすい状態。肌が乾燥しがちな人は、日焼けによりさらに乾いてしまうおそれがあるため、これら2つの紫外線の影響を受けないよう注意が必要です。
日ごろから肌にうるおいを与えることと日焼け対策を続けることで、バリア機能の低下を防ぎ肌をすこやかに保ちやすくなります。
一年を通して乾燥対策と紫外線対策を並行して行うことを心がけましょう。
乾燥肌に適した日焼け対策
日焼けは乾燥の原因にもなるため、乾燥肌の方は特に注意が必要です。
日常生活の中に潜んでいる紫外線をさけるには、日頃からしっかりと紫外線対策を行うことが大切。
ここでは乾燥肌の方向けに、保湿のポイントと紫外線対策のポイントをお伝えします。
毎日の乾燥予防とUVケアを継続して、ツヤ感のあるうるおった美肌を目指しましょう。
保湿ケアで乾燥を防ぐ
うるおいのある肌をキープするためには、肌をやわらかくほぐし、保湿成分を届け、その成分が蒸発しないように閉じ込めることが大切です。
毎日朝晩2回のスキンケアで、肌に十分なうるおいを届けましょう。
スキンケアは、化粧水、美容液、乳液、クリームの順にケアを行い、水分を与えたあとは必ず油分でフタをするようにしましょう。
美白有効成分配合のアイテムを使うと、シミ、そばかすの予防が可能なので、日焼けによる影響が気になる方は取り入れてみると良いでしょう。
スキンケアの手順が多いのが面倒に感じる方は、オールインワンアイテムの使用がおすすめです。
一つで化粧水からクリームまで同様のケアが可能になるほかにも、時短になる、スキンケア時に起こる摩擦を最小限に抑えられるというメリットがあります。
ほかにも、肌を湿潤状態に導き、うるおいが持続しやすいアイテムを使うことも乾燥予防に効果的です。
人型セラミドやアクアオイル配合のアイテムなど、お手入れ後の肌の乾きにくさにも着目して商品を選んでみてください。
季節を問わずUVケアを怠らない
紫外線は一年中降り注いでいるため、日差しが強くなる春夏だけでなく、秋冬も通年にわたってUVケアをすることを心がけましょう。
化粧下地やファンデーションに日焼け止め効果が配合されているものもあるので、日焼け止めと合わせて使うと塗り残しを防ぐことができて安心ですよ。
唇も日に焼けるので、マスクをしていても紫外線防止効果のあるリップクリームでしっかりとケアを行いましょう。
体に日焼け止めを塗布するときは、全身にたっぷりムラなく塗り伸ばすことを意識してください。
塗る量が少なかったり、隅々まで塗り伸ばせていないと日焼け止めの効果も半減してしまうため、必ず適量を使うように意識しましょう。
日傘をさす、日焼け止めを塗る、日焼け止め機能のある化粧下地などUVカット成分が配合されたメイクアイテムを使うこともおすすめです。
日傘を選ぶときは、白っぽいものよりも黒いもののほうが紫外線を吸収するため、肌を守りやすいとされています。
日傘だけでなくUVケア効果のある上着などを使う方もいらっしゃると思うので、アイテム選びの際に参考にしてみてはいかがでしょうか。
紫外線は目からも入ってくるため、外出時に紫外線カット機能のあるメガネ、サングラスをかけることも紫外線対策として効果的です。
自分が取り入れやすいものから始めて、無理なく継続しましょう。
乾燥肌に合う日焼け止め選びのポイント
乾燥が気になる方は、肌が敏感肌にかたむいている可能性もあります。
肌を守るための日焼け止めが刺激になってしまっては、肌トラブルを避けることができず悪循環。
ここでは肌へのやさしさや保湿力など、ポイントを押さえながら日焼け止め選びのポイントをご紹介します。
日焼け止めの効果
日焼け止めは、商品に記されているSPFの値が高く(40~50+のもの)、PAの「+」の数が多いアイテムを選ぶと安心です。
SPF(Sun Protection Factor)はレジャー紫外線と呼ばれるUV-B波の防止効果を示す数値で、サンバーンを起こすまでの時間を何倍に伸ばせるかを基準としています。
サンバーンとは、肌が赤くなりヒリヒリした状態のこと。
SPF1は普通肌の人が25分でサンバーンを起こすことを基準として数値を付けているため、SPF24の場合は25×24で600分となり、約10時間サンバーンを予防できる商品といえると考えられています。
PA(Protection Grade of UV-A)は、生活紫外線と呼ばれるUV-A波の防止効果を表すものです。
サンタンといわれる即時黒化を指標にしたもので、「+」が多いほど高い防止効果を期待できます。
外に出なくても、窓から入る太陽の光や洗濯物を干すときや郵便をとりに行く時など、紫外線の影響を受ける機会は少なくありません。
日焼け止めは外にいる時間の長いレジャー時はもちろんですが、室内にいるときも必ず塗るようにしましょう。
屋外での運動時は汗で日焼け止めクリームが流れてしまうので、こまめに塗りなおすことが重要です。
肌へのやさしさ
乾燥肌の方は外部刺激に弱いため、日焼け止めを選ぶときも肌に負担の少ない乾燥肌用や敏感肌用のアイテムを使うと良いでしょう。
近年、紫外線吸収剤が配合されていない紫外線散乱剤が主体のノンケミカルアイテムが注目されています。
そのため、肌荒れ予防につながる成分が入っていないパラベンフリー、アルコールフリー、アレルギーテスト済みのアイテムのほか、紫外線対策に使われる成分にも着目してみると良いでしょう。
紫外線吸収剤は皮膚の上で紫外線を吸収し、熱エネルギーに変えて放出することで日焼けを防ぎますが、ノンケミカルに配合される紫外線散乱剤は皮膚の上で紫外線を跳ね返すため紫外線吸収剤よりも刺激が少ないという見方があります。
日焼け止めは素肌に塗るものなので、紫外線防止効果の高さはもちろん、肌への優しさも重視して購入することも大事なポイントです。
植物由来の商品や敏感肌向けに作られた無添加の商品なども肌に優しく保湿力の高いものが多いので試してみると良いでしょう。
保湿力
乾燥した肌は外部刺激を受けやすく、紫外線も例外ではありません。
乾燥肌の方は日焼け止めを塗る前にたっぷり保湿を行うほか、日焼け対策をしつつ肌の保湿もできて乾燥予防につながるアイテムを選ぶと安心です。
UVカット効果にプラスしてコラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸が配合されている、保湿ケアもできる日焼け止めアイテムも販売されているので、試してみると良いでしょう。
紫外線防止のほかに、日焼け後のケアも重要です。
日焼け後は水分量が少なく、肌が乾燥している状態。化粧水などで肌に水分を与えたら、乳液やオイルなどの油分でフタをし、肌が乾かないように水分量をキープしましょう。
塗り重ねるのが面倒という方は、ひと塗りで肌に水分と油分を与えることができるオールインワンアイテムを使用すると便利ですよ。
このとき使用するアイテムは、顔用のものでもOKです。
テクスチャー
日焼け止めのテクスチャーも、ローション、ジェル、ミルク、クリームなど、さまざまあります。
乾燥肌の方は保湿力の高いミルクタイプやクリームタイプ、水分量の多いジェルタイプのものがおすすめです。
使い心地の良さや、耐水性、落としやすさなどを考慮して、自分の生活と相性の良いものを選んでみてくださいね。
毎日使うものなので、数値はもちろん、使用感の好みで選ぶのも大切なポイントです。
乾燥予防で日焼けダメージを軽減
日焼け後の肌は、熱を持って軽くやけどをしているような状態です。
顔がヒリヒリする時は鎮静効果や美白効果のあるシートマスクを使って肌を落ち着かせたり、体が日に焼けて黒くなったり赤くなったりしてしまっている時はボディ用の保湿剤や水分量の多いジェルタイプの保湿剤などを使ってアフターケアを行うこともお忘れなく。
日焼け後に赤みを帯びた肌はサンバーンを起こして熱を持っている状態なので、早めにクールダウンするように心がけてください。
海や川といった水辺で遊ぶときは、水に濡れることで日焼け止めが取れやすくなる場合もあります。
耐水性の高いウォータープルーフ効果のある日焼け止めを使ったり、UVカット効果のあるラッシュガードを着るなどして、紫外線から肌を守りましょう。
また、紫外線の影響は皮膚だけでなく髪の毛にもあります。
髪用の日焼け止めスプレーを使ったり帽子をかぶるなどの対策を行って、しっかりと対策を行いましょう。
乾燥している肌は、バリア機能が低下していて外的刺激を受けやすい状態です。
紫外線も立派な外的刺激なので、浴びる前の紫外線対策はもちろん、乾燥予防を徹底して行い、バリア機能を高めることも大切です。
うるおいのあるバリア機能の高い肌をキープし、日焼けに負けない美しい肌作りを行いましょう。
【監修医師】
医学博士 久保田 潤一郎 もっと詳しく
久保田潤一郎クリニック院長 元杏林大学医学部助教授(形成外科学)
日本形成外科学会専門医・日本レーザー医学会永年レーザー専門医
杏林大学医学部卒業。慶應義塾大学病院に勤務し、医学博士号取得。後に、杏林大学医学部助教授(准教授)として診療を行うかたわら、後輩の指導にも熱心にあたる。数々の臨床・研究を重ね、多くの形成外科・美容外科の治療のほか、レーザーや光線療法により様々な皮膚のトラブルに対処し、皮膚レーザー療法を確立。国内外の医学会だけに留まらず、各種講演会でも積極的に講演し、自らの治療・基礎研究を主とした様々な情報や最新情報を広く伝えている。